2ST 15CC

しつこくガルーダ! 5年目の正直?(飛ばない機体は長持よ) 来週かと思っていたマスターズが、確認したら今週末だって・・・、マジかよ、かなりヤバイわな・・・ FMA大会からUコン触ってません・・・ こうなったら、最後の手段、練習しない攻撃、練習し…

ガルーダに打ちのめされた1日 平日なのにイッパイ まわりは小型機ばっかでした シマッタ!、ビーバーマックス2008の写真撮るの忘れてた・・・ 問題点噴出! ワイヤーを1.5M伸ばして20.3Mにしたら 操縦性が激変、宙返りすらまともにできないよ…

ようやく飛びはじめたガルーダ、しかし・・・ 問題点を整理すると・・・1.機体が走らない2.角物ターンで機体が揺れやすい3.角物ターンが甘い4. 音がウルセ〜〜〜5.機体がデカすぎる上に、いちいち組立なきゃ×、エンジンもデカく振動大で気楽に練習…

D級検定で大敗したガルーダ 委員長より、「こんな機体じゃ、いくらやってもムリ!」 「機体の上下バランス悪すぎ!、何百回練習したってムダ!」 「機体に付いてる突起物は全部取りな!」 「操縦は少し上手くなったよう?だけど、機体悪すぎ!」 と ガチン…

助手には覚悟が必要! ねじれる水平尾翼・・・・・ チョイ外傾してまんな・・・じつは、ここに大きな問題が・・・・ この問題をMNTさんより指摘されたとき、「エッ・・・、そんなことあるんすか???」 「ヤッパなんもわかってねぇ〜〜ナァ〜〜〜」 「飛…

リンケージを改造して、フラップ/エレベーターの動作角の比率を変更 ガルーダのフラップリンケージを変更して舵角を小さく・小さく 写真では判りにくいですが、ホーン高は45mmもあります。 これでターン性能は変るか?・・・ テスト飛行してみると・・・…

旋回(ターン)性能が低い? ガルーダでスローフライトのF2Bをしようと色々イジッてきましたが、最後?に旋回性能が低いことがUコン太ジャッジより鋭く指摘されました。 「あのターンじゃ、D級合格は無理よ」 機体がデカイからターンがデカイ、ルールで…

脚をFUN TECHに交換 ベンチュリー、ニードルの取替え ロングベンチュリー、とニードルスプレーバーを真ん中まで出してもらい、気流の慣性力アップと燃料吸い込みを改善した物を模航研で作ってもらいました。 リードアウトガイドの間隔を狭く 重心位置…

基本的に中低速重視で作られてません、リッチでジャブジャブ燃料突っ込みたくてもメインジェットが小さくてニードル開けても回転があるところから下がらなくなります。古崎さんからも指摘うけてました・・・・そこで、メインジェットを1.3mmから1.4…

。シリンダーヘッドの違いによる特性とは 今更ですが・・・ ツインプラグはカッコエエ、くらいの感覚でなんの疑問もなく取付けていたシリンダーヘッドですが、イジクリはじめるとちゃんとした考察がないと話にならない・・・・・ということで、今更ながらノ…

水平安定性の向上とライン経路の合理性、リードアウトガイドによるワイヤー磨耗の対策を兼ねて、プチ改造しました。 改造前はワイヤー間隔が35mmあり、風によるアドバンスヨーイングでの水平安定悪化が考えられたのと、リードアウトガイドがワイヤーに対…

まずは、ご覧ください 模航研にディ・チューンお願いしていたMAX−91FXが帰ってきました。見てすぐ分かるのがポートタイミングの遅延改造です。 排気ポートがクランクケース排気口の下端ぴったりまで下げられています。 ピストンストロークは変わりま…

ラジコン用エンジンはピーキー模型エンジンの主流はラジコン用、スロットル付きでアイドルからピークまで自在にコントロールすることが可能ですが、Uコンスタントはエンコンなしで、行ったっきりスズメ。 そのくせ、エンジン調整はスタントの肝心カナメ、多…

ATFC国際飛行場にプロペラのテストに行ってきました。 ジンガー 16*6今まではAPC 15*6にはじまり、APC16*6のダイヤを20mmつめたものを使用してきました。 APC 15*6は8400rpmで使いましたが、結構スピードあってメチ…

写真上は現在、写真下は最初に作った水平尾翼です。 ともに面積25デシ・重量は同じ、フォームに1mmバルサプランクで厚みは17mm、25クラスの主翼ぐらいはあります。最初は勢いで作っただけなので、大して考えてません。 飛ばして見ると特に宙返り…

今年は真面目に練習します!やっと暖かくなりました。今年はF2Bもガンバル所存、まじめに練習するつもりです。 成果がでるかは・・・・・?、基本は怠け物ゆえ、いかに飛ばし易く、練習せずにいい結果を出すか?・・・・こんなこと誰しも考えてますし、や…